【嘘?ホント?】なぜ家賃保証会社の回収方法はヤクザなのか?

家賃保証会社 ヤクザの検索結果家賃保証会社一般

インターネットにはよく、家賃が遅れたら家賃保証会社からヤクザみたいな電話がかかってきたという書き込みがあります。

はっきり言いますが、私の周りにはヤクザみたいな督促をしている人は1人もいません。

しかし、後をたたないヤクザ論争。火のないところに煙はたたないと言いますが、実際のところどうでしょうか?

家賃保証会社の督促の実際とイメージ

家賃保証会社は、その業務上、家賃が遅れた入居者の家賃を一時立て替えを行います。しかし立て替えて終わりでは赤字なので当然回収行動にでます。いわゆる督促とか取立てとかいうやつです。

家賃が遅れているということはお金に困っている人ということです。お金がない人からお金を取り立てる、完全に借金の取り立てと同じイメージを持たれているのが家賃保証会社です。

では実際のところはどうでしょうか?

家賃保証会社の回収行動 イメージ編

  • ドアをガンガン殴る
  • 大声で話す
  • 電話がしつこい
  • 借りてでも払えと言ってくる
  • 待てないからすぐ払えと言ってくる
  • 払えないなら部屋を出て行けと言ってくる
  • 実際に追い出す

話に聞いた感じとネットで調べてみるとこういう情報が多いです。他にも殴るなどという完全にアレな督促も聞きます。

家賃保証会社の回収行動 実際編

では実際の督促はどうかというと、殴るというのはどうかと思いますが、他はやっていると思います。

コグマ
コグマ

え!?マジすか?

ただし、表現の問題とやられた側の印象は大きいと思います。

督促でドアをガンガン殴るのか?

アヒル
アヒル

やります

正確には、ドアをガンガン殴るのではなく、連絡を無視して明らかに居留守を使う人に対しては多少強気に出ます。相手が逃げてるのに弱腰対応では取れるものも取れません。

そういう意味ではある程度の強さでドアはノックしますし、回数もそれなりに多いです。殴ってはいませんが、やられている方は結構な精神的ダメージがあるはずです。

はっきりいうとやられると怖いです。それが殴るというイメージに繋がる可能性があります。

アヒル
アヒル

ちなみに○○○○○ー○○○という家賃保証会社はガチでドアを殴っていました。今はもうない会社ですが。

コグマ
コグマ

ほぼ伏字じゃねーか

督促で大声で話すのか?

アヒル
アヒル

やります

正しくは、大声で話すのではなく、明らかに逃げ回ったり、他の支払いを優先する人に対しては語気強めで話します。

家賃に限らず支払いができない人は、自分にとって一番後回しにしてもよいところを後で払います。支払わないとうるさいところは優先的に払います。人間はそういう生き物です。

だから家賃保証会社は自社の支払い優先度を上に持ってきてもらうためには多少のことはします。

ただし、恫喝はしません。それは犯罪です。でも語気強めに言われた方からすると大声で話された気はすると思います。

アヒル
アヒル

○○○○○ー○○○という家賃保証会社は完全に恫喝していました。

コグマ
コグマ

やばい会社ですね

督促電話はしつこいか?

アヒル
アヒル

しつこいです

電話がしつこいというよりも、要件がある場合には相手と話ができるまで時間を置いてかけなおすのは普通です。

問題は電話の間隔や長さです。1日に10回も20回もかけるのはやりすぎです。ですが、1日に時間をおいて3回~5回なら家賃保証会社にとっては普通です。相手が出ないなら毎日かけることもあるでしょう。

家賃保証会社によっては電話チームと訪問チームに分けている会社もあります。チームを分けている場合には1日中電話をするので当然、電話の頻度が上がります。

家賃保証会社も業務過多ですので家まで行くくらいなら電話で解決させた方が効率的です。

というよりも、家賃が遅れたら普通は自分から電話しない?というのが家賃保証会社の考え方です。せめて折り返して話ができれば督促電話は止まります。

だから電話がしつこいと言っている人は99%は家賃を自分の都合で払わず、電話に折り返しをしない人です。きちんと話ができればもう電話しません。家賃保証会社はそこまで暇じゃないです。

借りてでも払えと言ってくる?

アヒル
アヒル

これは少し怪しい

家賃が払えない人に対して、家賃保証会社は「仕方ないですね、来月まで待ちますよ」なんていうのは絶対に言いません。

家賃を期日通りに支払うのは契約なので、契約違反をそう簡単には済ませないからです。仮に来月まで待つとしても、結果的に待つ形になったり、一部を支払って残りを待つとかになったりというのが普通です。

では待てない代わりにどうするかというと、家賃保証会社から「借りて来い!」とは非常に言いづらいです。借りて来いと言うことそのものが危ないのと、借りてきて払っても来月もまた遅れることが目に見えている上に、借りたら利子がかかる分、不利益が大きいからです。

では家賃保証会社はなんというか?これは各社違いますが、集めた情報ではこんな感じです。

  • どなたかに相談してください。
  • 親御さんや会社には相談しましたか?
  • 何かしらお金を作る手立てはありませんか?

家賃保証会社の言いたいことは、自分だけではどうにもならないから家賃が遅れたのであって、もっと早くに誰かに相談すれば知恵は借りれただろうということです。お金を借りて来いという意味は、広義では含まれますが、意図しては言っていません。

ですが、家賃が遅れている人がこれを聞いたら、親から借りて来い、会社に給料を前借しろ、家の中に売れるものはないか、と言っているように聞こえても不思議はありません。

趣旨は、家賃は期日通りに支払うものなのだから支払い方法は自分で考えろ、です。

アヒル
アヒル

○○○○○ー○○○という家賃保証会社は普通に言っていました。

コグマ
コグマ

もうヤクザやん

支払いは待てないと言ってくる?

アヒル
アヒル

言います

家賃の支払いは待てません。待つ理由がありません。契約で家賃の支払日が決まっています。それを守ってくれと言っているだけなので何もおかしなことは言っていません。

仮に、会社勤めの人が給料日にお金が入らなかったらどうするか?経理なのか社長なのか金庫番なのかに問い詰めませんか?お金っていうのはそれほど重要なものです。

安易に「今月払えないから来月にして欲しい」、「はい、わかりました」では終わらない話です。

だから待てないのでなんとか支払う手立てを考えてくださいと言うわけです。

ドライといえばドライですが、契約上の支払い約束を守ってくれと言っているだけなので普通のことです。

部屋を出て行けと言ってくる?

アヒル
アヒル

これは微妙です

これは言うことはありますが、タイミングと状況によります。

普通、家賃が遅れて最初の電話で話せた人には言いません。言う必要がないからです。

一方、何度電話しても家まで行っても明らかに無視する人で、しかも数ヶ月にわたって払ったり払わなかったりを繰り返す人には迷惑なので引っ越して欲しいです。

さらにいえば家賃滞納が続くと建物明渡し裁判を起こすことになるので「払わないなら裁判をする、その前に引っ越した方が互いのため」という趣旨のことは言います。相手に状況を理解してもらうこと、本当に引っ越した方が相手のためであること、迷惑なので本音で引っ越して欲しいことなどが入り混じります。

単に出て行けとは普通は言わないです。

アヒル
アヒル

ですが、現存する大手家賃保証会社○○○ー○○ーは日常的に言っているという噂はあります。

コグマ
コグマ

伏字すぎ

実際に追い出す?

アヒル
アヒル

・・・(ノーコメント)

コグマ
コグマ

黙っているのはこの記事のことです

当然、裁判を行って合法的に追い出すということはしますが、入居者が言っているのは家賃を遅れたら即、追い出されるかということだと思います。

現在では、ほぼ、ありません。

ですが、過去には実際に、全国的に、日常的にあったと推測されます。

アヒル
アヒル

これ以上書くと色々なところから刺されるので勘弁。

家賃保証会社 ヤクザで検索してみた結果

実際に「家賃保証会社 ヤクザ」でグーグル検索してみました。出てきたのは下記のような家賃保証会社です。

  • 日本セーフティー
  • ほっと保証
  • 日本賃貸保証(JID)
  • ALEMO
  • フォーシーズ
  • ジェイリース
  • ライフカード
  • オーロラ

しかし、ALEMO、ジェリース、オーロラは公式HPの暴力団等反社会的勢力排除についてのページが出てきます。

フォーシーズはウィキペディアと所属している暴力団追放運動推進都民センター(という団体)のことが出てきます。

残りは・・・

アヒル
アヒル

あくまで「検索したら出てきた」ものです。他意はありません。

検索したのは2019年7月9日時点です。

コグマ
コグマ

本当に他意はありません(汗)

コメント

タイトルとURLをコピーしました