家賃保証会社フォーシーズを最前線が徹底調査いたしました。フォーシーズの会社概要、保証範囲所属団体、決算情報、関連会社などをまとめています。


アイキャッチ画像はフォーシーズ公式HP:https://www.4cs.co.jp/より引用いたしました。
基本情報
商号 | フォーシーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 丸山 輝 |
本社所在地 | 東京都港区新橋5-13-7 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 |
設立 | 1999年 |
資本金 | 3億3,200万円 |
公式HP | https://www.4cs.co.jp/ |
フォーカス
審査承認率98%以上という非常に高い審査率と1,000万円以上という超高額帯でも保証可能という優位性。 それでいて無借金経営という健全性。
保証会社に必要な高い審査率、広範囲の保証内容、抜群の立替スピード、 回収時のコンプライアンス徹底が全て満たされていて、且つ、保証金額に上限がない。 1000万円超の超高額賃貸でも保証できるのは数多い保証会社の中でもここだけ。しかも無借金経営。 更新料は非常に安く長期契約をするほど他社よりもメリットが大きくなるのが特徴。利益率も高く将来性もある。
保証範囲(最大)
家賃 | 駐車場 | 更新料 | 原状回復費用 | 解約違約金 | 訴訟実費 |
---|---|---|---|---|---|
無制限 | 無制限 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 無制限 |
毎月の家賃、管理費、共益費、水道代、町費などは当然に保証範囲として、個人住居であれば 駐車場代、賃貸借契約の更新料、退去時の原状回復費、早期解約違約金、解約後の家賃相当損害金まで保証範囲に入っています。 しかも、家賃延滞が続いた場合には建物明け渡し訴訟、強制執行費用、弁護士費用もフォーシーズ負担。 更に搬出した荷物の保管費用まで負担してくれるというわけで、貸主の負担はほぼゼロ。 他社と特に大きく違うのは、以下の5点。
- 立替回数、立替金額に上限が無い
- 高級賃貸や高額な事業用物件を保証
- 外国人でも高齢者でも低所得者でも障碍者でも学生でも保証
- 倉庫、貸地、工場、トランクルームでも保証
- 更新費用は1万円
所属団体
家賃債務保証事業者協議会 | 未加盟 |
---|---|
全国賃貸保証業協会(LICC) | 未加盟 |
賃貸保証機構(LGO) | 加盟 |
家賃債務保証業者登録番号 | 国土交通大臣(1)第7号 |
直近の決算情報
売上高 | 経常利益 | 利益率 | 自己資本比率 | |
---|---|---|---|---|
2014年度 | 18億3,000万円 | 3億円 | 16.3% | 65% |
2015年度 | 20億8,700万円 | 4億円 | 19.1% | 70% |
2016年度 | 23億1,000万円 | 4億3,000万円 | 18.5% | 75% |
2017年度 | 27億5,000万円 | 5億2,000万円 | 18.9% | 71% |
(最前線調べ)
関連会社
- なし
競合会社
- ニッポンインシュア
- アース賃貸保証
- SFビルサポート
- 日本商業不動産保証
- 日本セーフティー
- Casa
- 全保連
- 日本賃貸保証(JID)
コメント
公式では審査承認率98%以上となっているが、実際の数値は99%超。 他社の審査落ちでもカードブラックでも審査に通るため、逆に審査に落ちるのはどういう人なのか問い合わせると、”過去の滞納が解消していない人や反社会的勢力の人”にほぼ限定しているらしい。 その為、不動産会社や家主からすれば必ず通るというのは非常に使いやすい。
保証範囲や保証対象物件が非常に広く、ほぼ全ての案件をカバーしている。更に保証地域は全国なので何処のどんな案件にも対応できる。 立替速度も非常に速く、家賃延滞を報告して3日で立替するというスピード感は大手にも引けを取らない。
独自文化が強いことも大きな特徴。 おそらく回収業務に制服を導入しているのはここだけ。1,000万円超の超高額賃貸を保証してくれるのもここだけ。それでいて無借金経営を実現しているので健全性は抜群。
一見全方位に完璧に見えるが、営業力や覇気は競合他社に比べかなり劣る。営業は全然話しができないし、支店長クラスでも世間を分かっていない。多分売る気がない。 また、入居者への強引な督促で過去に数度裁判になっており、少なくとも2回は敗訴している(近年では態度を改めたらしい)。保証契約条項の一部が消費者契約法に違反するとして消費者支援機構関西から提訴されている。(現在係争中)


すべて最前線の独自調査です


間違っていたら訂正お願いします


お客様の声も随時募集中です
コメント